お見舞いの方へ
当院では患者さんに十分な安静と療養をしていただくとともに、検査や治療を行なうために面会時間を決めています。面会時間は必ずお守りください。また面会時間内であっても、症状・治療上の都合によりご遠慮させていただく場合もあります。詳細につきましては各病棟のナースステーションでお尋ねください。
面会時間
平日(月曜日~金曜日、第2・4・5土曜日) | 14:00~20:00 |
休日(日曜日、祝祭日、第1・3・土曜日) | 10:00~20:00 |
病院からのお願い
●すべての患者さんは、平等に最善で安全な医療を受けることができます。
●お見舞いの方は、病棟のナースステーションで病室をお尋ねください。
●入院患者さんの希望により、面会をお断りすることもあります。
また患者さんの希望によりお問い合わせに応対できない場合もありますのでご了承ください。
●入院患者さんへの感染を避けるため、発熱のある方、風邪症状などの
流行性の病気にかかっている方はご遠慮ください。
●規定の面会時間をお守り下さいますようお願いいたします。
●大勢での面会は、他の入院患者さんの安静の妨げになりますのでご遠慮ください。
●お見舞いの方の長時間駐車はご遠慮ください。
●当院は敷地内禁煙です。
●すべての患者さんは、平等に最善で安全な医療を受けることができます。
●お見舞いの方は、病棟のナースステーションで病室をお尋ねください。
●入院患者さんの希望により、面会をお断りすることもあります。
また患者さんの希望によりお問い合わせに応対できない場合もありますのでご了承ください。
●入院患者さんへの感染を避けるため、発熱のある方、風邪症状などの
流行性の病気にかかっている方はご遠慮ください。
●規定の面会時間をお守り下さいますようお願いいたします。
●大勢での面会は、他の入院患者さんの安静の妨げになりますのでご遠慮ください。
●お見舞いの方の長時間駐車はご遠慮ください。
●当院は敷地内禁煙です。
入院の準備
●印鑑 ●パジャマ ●下着類 ●洗面用具(歯ブラシ、義歯入れ、くしなど)
●食事用具(コップ、箸、スプーン) ●その他の日用品(ティッシュ、タオル、筆記用具など)
●現在服用・使用中の薬、お薬手帳 ●保険証 ●上履き用シューズ(スリッパはご遠慮ください)
●必要時、腹帯またはT字帯
●日用品等は院内の売店(コンビニエンスストア)でもお求めになれます。
●病院には多くの方が出入りしますので、盗難防止のため多額の現金・貴重品等はお持ちにならないでください。
(院内にはJAのATMがありますのでご利用下さい。)
●通信機器の持込みは医療機器の誤作動の原因となりますので、使用しないでください。
●火気類、危険物の持込みは固くお断りします。
●食事用具(コップ、箸、スプーン) ●その他の日用品(ティッシュ、タオル、筆記用具など)
●現在服用・使用中の薬、お薬手帳 ●保険証 ●上履き用シューズ(スリッパはご遠慮ください)
●必要時、腹帯またはT字帯
●日用品等は院内の売店(コンビニエンスストア)でもお求めになれます。
●病院には多くの方が出入りしますので、盗難防止のため多額の現金・貴重品等はお持ちにならないでください。
(院内にはJAのATMがありますのでご利用下さい。)
●通信機器の持込みは医療機器の誤作動の原因となりますので、使用しないでください。
●火気類、危険物の持込みは固くお断りします。
入院の手続き

入院の日時が決定しましたら当院本館2階の入院予約センターで説明をおこないます。 入院当日は、本館1階総合受付『2番 入退院受付』に下記書類を提出して入院手続きをお済ませください。
●入院申込書
●各種受給者証(限度額認定証・高齢者・ひとり親・乳幼児医療・
子ども医療・ 特定疾患など)
●退院証明証(直近3ヶ月以内に他の病院に入院歴がある場合)
●入院申込書
●各種受給者証(限度額認定証・高齢者・ひとり親・乳幼児医療・
子ども医療・ 特定疾患など)
●退院証明証(直近3ヶ月以内に他の病院に入院歴がある場合)
●入院予定時間に遅れる場合は必ず入院予約センターにご連絡ください。
●福祉医療(更生・特定疾患・小児慢性など)、交通事故、仕事中または通勤途中の負傷等で入院される方は
必ず入院手続きの際にお申し出ください。
●福祉医療等の相談は本館1階総合受付横の『4番 患者相談窓口』にてお気軽にお申し出ください。
●入院中に保険証の変更や更新があった場合は、すみやかに医事課担当者又は『2番 入退院受付』にお申し出
ください。また保険証は毎月月初めにご提示ください。
●臓器提供意思表示をされる方は、担当の医師または看護師にお申し出ください。
●福祉医療(更生・特定疾患・小児慢性など)、交通事故、仕事中または通勤途中の負傷等で入院される方は
必ず入院手続きの際にお申し出ください。
●福祉医療等の相談は本館1階総合受付横の『4番 患者相談窓口』にてお気軽にお申し出ください。
●入院中に保険証の変更や更新があった場合は、すみやかに医事課担当者又は『2番 入退院受付』にお申し出
ください。また保険証は毎月月初めにご提示ください。
●臓器提供意思表示をされる方は、担当の医師または看護師にお申し出ください。
入院部屋の案内
病室は4人部屋が標準ですが、有料の個室もあります。ご希望の方は医師又は看護師にお申し出ください。ただし、空室がない場合又は急患がいる場合はお断りすることもあります。病室のタイプによって設備や部屋の面積が異なります。
●有料の個室料金は、入退室の時間に関係なく、入室日・退室日をそれぞれ1日として計算します。
(1泊2日の場合、個室料金は2日分として計算します。)
●病室のタイプによってはテレビの使用に際し、カードの購入が必要な場合があります。
●電話の使用については公衆電話をご利用ください。
院内での携帯電話の使用は、許可エリアのみでご利用できます。
●シャワーは毎日できます。洗濯機は病棟に設置していますのでコインランドリーをご利用ください。
●有料の個室料金は、入退室の時間に関係なく、入室日・退室日をそれぞれ1日として計算します。
(1泊2日の場合、個室料金は2日分として計算します。)
●病室のタイプによってはテレビの使用に際し、カードの購入が必要な場合があります。
●電話の使用については公衆電話をご利用ください。
院内での携帯電話の使用は、許可エリアのみでご利用できます。
●シャワーは毎日できます。洗濯機は病棟に設置していますのでコインランドリーをご利用ください。
タイプ/料金(税込) | 部屋番号 | 設 備 |
個室(A)/13,200円 | 701号室 | バス・シャワー・トイレ キッチン・冷蔵庫・洗面所 ロッカー・電話・応接セット |
個室(B)/8,800円 | 301号室・401号室・501号室・601号室 | シャワー・トイレ・冷蔵庫 洗面所・ロッカー・ソファー |
個室(C)/5,500円 | 305号室・306号室・405号室・406号室 505号室・506号室・605号室・606号室 705号室・706号室 |
シャワー・トイレ・冷蔵庫 洗面所・ロッカー |
個室(D)/4,400円 | 302号室・304号室・307号室・309号室 311号室・402号室・404号室・407号室 409号室・411号室・502号室・504号室 507号室・509号室・511号室・602号室 604号室・607号室・609号室・611号室 704号室・707号室・709号室・711号室 |
シャワー・トイレ・冷蔵庫 洗面所・ロッカー |
個室(E)/3,300円 | 315号室・316号室・319号室・320号室 415号室・416号室・419号室・420号室 515号室・516号室・519号室・615号室 616号室・715号室・716号室・719号室 720号室 |
トイレ・冷蔵庫・洗面所 ロッカー |
ご相談・お問い合わせ
診療に関するご相談・お問い合わせは、本館1階総合受付横『4番 患者相談窓口』にてお気軽にお申し出ください。